fc2ブログ
就職活動写真で一発合格への道 03-3657-3344
こちら普段は就職活動がメインのブログですが
幼児期に関するコラムで社会人にも役に立つ内容ですので
ご紹介したいと思います。

3歳までに天才スイッチONにする
輝きベイビー育ての専門家 伊藤美佳様です
++++++++++++++++++++++++++++++++

ナント、前作の本
「そのイタズラは子どもが伸びるサインです」がタイの出版社から翻訳出版オファーが来たとの事。
とても嬉しく思っております。

これを機にシンガポールに支社を出したいと思っています。

いよいよ海外進出か?!

というのも今長女はシンガポールにて
アジア全般を統括して仕事をしているのですが、「私の教育法をこちらでは求めているよ!」と常々言ってくれていました。

そんな目論見をしつつ、今は瑞江の保育園や輝きベビースクールや子育て講座、そしてこれから活躍しつつあるインストラクター養成にと毎日忙しくさせて頂いています。
そして、今回出版しました
モンテッソーリ流「たった5分で言わなくてもできる子に変わる本」が
企業様の研修に使われていることを
知りました。

しかも、今のところ2社様に使われていることを知りました。
子育てに向けて書いた本ですが
実は原理原則は同じと見抜いてくださった経営者さまが研修にこの本を使ってくださっているというのは大変光栄だなと思うと同時にこれからの時代にまさに求められているのだと確信しております。


なぜか!!!
今までの日本の教育方針でいいわけがない!と思っている方々が今の世の中をイノベートしているからです。

私は幼稚園の古い考え方を変える為に
まずは先生から意識を変えることを
実践していた時に、思ったのですが
「まずは否定から入る」
これがいつもぶち当たる壁でした。

そこを突破するまでにあの手この手を
試行錯誤し、わかったことがありました。
皆、変化を恐れているのです。。

今までやって来たやり方を守ろうと必死になっている。
またそのやり方しか知らないから
新しいやり方に変える勇気がない!
どうしたらよいかわからない。


ここで悩んでいることに気が付きました。

そこで私が行ったのは徹底的に
一人一人の先生を肯定する!

ということでした。
自分に自信を持たせるのです。
ここがないと先に進めないと思ったのです。

ちょっとしたことでも見逃さず
頑張っていることを見つけて
言葉にして伝えよう!


これが私が最初に決めて挑戦したことでした。

簡単ではありませんでしたが、それができると先生方が輝き自分の意見を出し、イキイキと働き始めるのです。

それが子供たちに伝わり
保護者に伝わり、結果幼稚園が活性化し、人気園になりました。

こんな単純なことだったんだ、と思ったのですが、これが意外とできないのです。

ですから今子育て講座の生徒さまには
毎日自分OKと思えることを自分で記録していく仕組みを持ってくださいとお願いしています。



その結果、ママたちの変化も半端ないですよ。



さて、これからの時代を担う子供達に
必要な教育は一体なんでしょうか。

私には見えています。

0歳~6歳までの教育の環境が
これからグローバル時代に活躍する
人財を育てる大事な時期だということを
30年以上毎日子供達と関わり
様々な教育法を経験し
自身の子ども3人をも育てあげて
わかりました。


まさに「人格形成期」と
呼ばれ人生の土台を築く時期
6歳までがリミットと言われているのは
身体の発達や身体の器官
神経の発達が密接に関わるからです。

これが最新の脳科学で解明されて来ました。

3歳までにしっかりと脳を育てた後
6歳までにやらなくてはならないことが
実はあります


それがアントレプレナー教育です。

・自分の意思でやりたいと思う意欲を注ぐ環境
・それを実践できる時間と承認してくれる大人のいる環境
・自分で決めることを許してくれる環境
・最後までやり抜くことができる見守りをしてくれる環境
・自分の思いを言えた上にしっかりと受け止めてくれる大人の環境



これらが揃っていれば
「意欲」「行動力」「決断力」「責任感」「コミュニエーション術」といった人間が人と関わる中で必要不可欠な能力がしっかりと育ちます。


ここまで来て気がつかれましたか?

これらの能力を育てるために
いかにそれを育てるための環境が必要だということが。

それはまさに子どもと関わる大人の責任です。


私はこれからの時代に必要な事は
今までとは真逆だとすら思っているのです。

まずはどんなものかと知りたかったら
スタジオに遊びにきてくださいね。

いわゆる一般的なお教室とは
全く異質な光景を見られることでしょう(笑)~(伊藤美佳様による)

登録フォームはこちら
---------------------------------------
今までの常識?にとらわれている昔人間には 目から鱗の子育て法です。


「意欲」「行動力」「決断力」「責任感」「コミュニエーション術」といった人間が人と関わる中で必要不可欠な能力がしっかりと育ちます。

人材育成にもとっても良さそうですね!

-----------------------------
美佳先生 ありがとうございました!


弊社はおかげ様で御客さまの口コミ多い写真館です。
ほんの一例 記します。


「第一志望の会社から内々定をいただきました.

   面接の前には高橋様に撮っていただいた

   就活の証明写真を見直すことにより,

   自分を見直しキリッとした態度で望むことができたのが

   勝因だと考えています.
 
   本当にありがとうございました。

   就活写真はおすすめです!」
+++++++++++

「よその写真館で写した就職の写真で

書類が全然通過しなかったけれど

ココの履歴書用写真は全部書類通過しています!

はじめからここへ来ればよかったわ!」

+++++++
就活 写真のポイント、就活写真はいつ?

人気のリクルート証明写真

就活 写真 メイクポイント ここに注意

就活写真 値段安くて綺麗

就活証明写真 口コミとお客様の嬉しい声

就活写真 髪型 前髪 髪色ポイント

就活 髪型 写真女性特設ギャラリー1

就活 髪形 写真女性特設ギャラリー2

就活 髪形 写真男性特設ギャラリー1

就活写真の修整について

就活写真 メイクで受かりたい?

どんな写真サイズ, web履歴書、データ、焼増しも即日, 料金体制、就活キャンペーン有り

履歴書証明写真、履歴書の書き方 就活,転職,派遣 志望動機アドバイス

就職活動写真は東京のフォトスタジオ写真の高橋で夢を叶えよう! 03-3657-3344

エアライン証明写真











↓なるほどと思われましたらどうぞクリックお願いします↓
あなたの一押しでこちらもますます頑張れます。
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2022.06.22 Wed l 就活写真、おすすめ  l COM(0) TB(0) l top ▲
就職活動写真 インターンシップ 03-3657-3344
インターンシップ参加が増えています。


インターン用写真撮影の出足も好調!

今年は 3年生のインターンシップ用写真撮影と

4年生の就職活動写真がほぼ同時進行の形になりました。


インターンシップは自分の適性や,将来の道を考える良いきっかけですよね!

無駄にはなりません。インターンシップをやりましょう。

4年生の就職活動がだらだら長くて 精神的にも疲れている姿は可愛そうですね~

撮影に見える就職活動生の皆様は わが子と同じです。

今の3年生の就職活動がスムースに運べますよう いつも祈念しております。

24ki.jpg インターンシップ用写真

就職活動の皆様 いつも心から応援しています。

皆様から就活写真 おすすめと評判戴く写真館のHP


就職活動証明写真で合格!

就活写真おすすめ ご参考に

就活 髪型 写真アドバイス

どんな写真サイズ, web履歴書、データ、焼増しも即日, 料金体制、就活キャンペーン有り

履歴書証明写真、履歴書の書き方 就活,転職,派遣 志望動機アドバイス

就職活動写真は東京のフォトスタジオ写真の高橋で夢を叶えよう! 03-3657-3344

エアライン証明写真



皆様から就活写真 おすすめと評判戴く写真館のHPはこちら



就活写真 髪型 前髪 髪色ポイント

就活 髪型 写真女性特設ギャラリー1

就活 髪形 写真女性特設ギャラリー2

就活 髪形 写真男性特設ギャラリー1

就活写真の修整について

就活写真 メイクで受かりたい?



03-3657-3344 写真の高橋 東京 フォトスタジオ







 


↓なるほどと思われましたらどうぞクリックお願いします↓
あなたの一押しでこちらもますます頑張れます。
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2022.06.17 Fri l 就職活動写真・東京 l COM(0) TB(0) l top ▲
就職活動写真で一発合格への道 03-3657-3344
就職活動写真 笑顔 表情④
就職活動中のあなたへ
就活写真、表情はどうしよう?


就職活動写真は 表情が決めてということは

よくわかってくれましたよね。

顔の表情について 鷲田 清一氏曰く

「顔とは 顔つき,つまりは 「表」に現れる「情」の事です。

気分の悪さが きっと{面}に出ます。」


内面が暗く,就職活動においても消極的であったり

前向きでない人は 表情も冴えないのです、

全てにそうだから 就職活動写真でも

そう簡単に就活向きの
 やる気ある表情は出来にくいのです。


                                                      
いつも元気 ハッピー気分のあなたは

明るく溌剌としていますものね。

企業の採用担当者, 面接官はあなたのような就活生が

欲しいのね~

普段 笑わない人は 笑顔の練習は必要でしょうね~


自然な笑顔が出来ないあなたの友達がいたら

伝えてね。

撮影時 自然な笑顔になるためには?

たとえば
今, あなたの目の前に可愛いペットちゃんが,

首をかしげてキラキラした目で見あげているわ~♪

チワワかな  プードルかな~

たとえば
ホラ あなたの憧れているスターがあなたにウィンクしてる~~♫

たとえば
ワー スゴイ! 見たこともないご馳走が 目の前に湯気たてて~~♫ ♫

 い~い にお~い ♪  サー召し上がれ (*^▽^*)ノ

 想像って楽しいネ!
 あなたは今 とっても元気で明るい笑顔してる~  (*^_^*)

その笑顔を忘れないでね~

就活(就職活動)が成功しますよう いつも応援しています。

03-3657-3344 写真の高橋 東京 フォトスタジオ

本サイト就職活動写真も覗いて見てくださいませ。

お役にたてると思います







↓なるほどと思われましたらどうぞクリックお願いします↓
あなたの一押しでこちらもますます頑張れます。
にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
2022.06.02 Thu l 就職活動写真、表情 l COM(0) TB(0) l top ▲